なんでだろう〜
七不思議。。。
なぜか45歳にして身長が1.5㎝伸びてました。
3回測り直してもらったので間違いありません…それも病院で。
会社と一緒でまだ成長期なのだろうかw
信じるか信じないかはあなた次第です。
七不思議。。。
なぜか45歳にして身長が1.5㎝伸びてました。
3回測り直してもらったので間違いありません…それも病院で。
会社と一緒でまだ成長期なのだろうかw
信じるか信じないかはあなた次第です。
これも勉強。。。
昨日は、公私共にとてもお世話になっている方のご自宅で恒例の新年会。
50~60代の方々がほとんどで、45歳の僕でも若手の方です。
来られてる方々は、みなオーナーを慕っている人ばかり。
かれこれ御呼ばれするようになって8年目でしょうか。
この時に頂く、とある鮨屋の豪華なちらし寿司を食べると『あ~新しい年が始まったなぁ~』といつも感じます。
それにしても、30回以上続いているらしいこの会費無料の新年会。
主催者側は昼過ぎから夜中まで続く長丁場…..大変です。
僕にはいつも”昨年の労をねぎらい、また今年もよろしくな!”というオーナーの気持ちが伝わってきます。
殿、いつまでもお元気で!
粋な人。。。
僕的には『常に陰日向の優しさに溢れ、人を笑顔にする人』と解釈しています。
正論を語り一見正しい道を歩んでいるのに、まわりが笑顔にならない人はここが欠けているように思います。
自分の力や正しさをあまり語るべきではないし、それは結局自分の価値を下げるだけですから。
自分自身よりも、相手の気持ちを大切にする生き方ができたらいいですね。
落ち着く場所。。。
恵比寿に住んで8年は過ぎたでしょうか。
出張や旅行から帰ってきて恵比寿駅に降り立つといつも心が落ち着きます。
東京初出店の場所だからなのか、仙台から離れて長いからなのか。
好きに理由はない。
これからもこの街に貢献できればと思っています。
今年は恵比寿周辺に2店舗出店予定です。
オヤジの小言。。。
昔、居酒屋のトイレなどに貼ってあるのをよく目にしました。
いいコトがたくさん書いてある言葉集…個人的には結構好きです。
若い人にとっては口うるさい話。オヤジにとっては頷く話。
ただ、素面ならば”いい話”で終わるのですが、酒が入っての小言はほんと迷惑。
年追うごとに酷くなる人は要注意ですね。
宣伝です。。。
またまたボイシャキナイトがやってきます。
今回はご近所のGOOD LUCK CURRYさんとのコラボレーション。
カレーマニア全員集合!!
待ってました。。。
僕と同じ1972年生まれの人に朗報です!
なんと2018年から運気が鰻登りに上がっていくのだとか。
占いを見たり信じる方ではないのですが、そう言われると嬉しいものですね。
また一つ勇気をもらいました。
幸せって。。。
幸せかどうかは自分が決める。
好きに勝手に生きて、周りから見たらどうにも無謀だったり将来性がないように見えたとしても、本人が夢中ならばそれでいい。
他人に評論されるものでは決してない。
たった一度の人生、自分の才能に賭けてみるのも悪くないもんですよ。
不動産投資。。。
ワールドビジネスサテライトに友人が出演したとの事で動画を送ってくれました。
取材地は、CLASSICグループが購入する別荘のある蔵王山水苑。
それらを活用した民泊事業の一部を取り上げた内容でした。
別荘は、僕らにとって社の保養所としての役割のほか、農泊・民泊物件として活用できる新たな不動産投資という観点も。
ある意味非常識だったし、オモシロいコトになりそうです。
そんなことを考え始めると、いつかホテル事業や旅館事業にも携わりたい欲求が湧いてくるので始末に負えない。
ソムリエール。。。
昨年ソムリエ試験に合格した女性3名とお祝いの面談。
名入りのシャトーラギオール・ソムリエナイフと新たな名刺をプレゼントさせて頂きました。
そして、話しを聞いているとハードなソムリエの勉強をする中で、時間の使い方や生活態度などを改める良いきっかけにもなったとのこと。
良い気付きです。
また、取得してから何をするかが大事。
知識もさることながら、所作やホスピタリティーの模範となる立場なので、そのプレッシャーを楽しんでもらいたいと思います。
今年は今のところ10名弱がエントリー予定。
何人のソムリエが誕生するか楽しみですし、社としてしっかりサポートして行きます。
口悪。。。
口の悪い人の特徴は、虚勢を張り”自分は他の人と違うんだ”と知らしめたい衝動に常に駆られているように思います。
挙句の果てに、自分に賛同してくれる人とだけ付き合うので自己成長もない。
つまり、性根の変わらない楽な道を選んでいる。
『わかっちゃいるけどやめられない』
そこから抜け出すには、人の前で恥をかく勇気と自分のダメさ加減をしっかり認めること。
本当の意味での謙虚さを学ぶべきです。
その先に幸せが待っているはず。
教える伝える。。。
正論ばかり言っていても伝わらない。
なにか”鮮やか”に感じるほどの言動が人の心を動かすのではないでしょうか。
そこには年齢や性別はまったく関係ないし、それこそ才能なのかもしれません。
福の神。。。
笑う門には福来るとはよくい言ったもので…。
ネガティブをポジティブに切り替える。
笑顔を心掛ける。
姿勢を正す。
声を張ってみる。
すべてに感謝する。
なんてことをやってみると、本当に福が訪れるから人生ってオモシロい。
仕事初め。。。
毎年のことながら、食べて飲んでのお正月でした。
東京で過ごすのは何年ぶりでしょうか。
いつも以上にゆっくりしたように思います。
心も体もパワー満タン!!
今日から本格的にスタートです。
今年のキーワードは『非常識』とでもしておきます。
常識に囚われない考えや決断、その先に僕たちらしさがあるはずですから。
明けましておめでとうございます。
2018が始まりました。
今年はCLASSICグループの大きな目標として、夏頃を目途にホールディングス化を行います。
よりリアルに、より自由に、より強みを磨くグループとして必然的な決断です。
皆さま、本年も御力添えの程どうぞよろしくお願い申し上げます。
追伸:大晦日出勤のスタッフさん、本当にお疲れ様でした。