人にやさしく

2017-04-30

無視をするってコトは。。。

2017_4_29 (002)

小学生の頃、いじめに遭いました。

多かれ少なかれ皆さんも経験があると思います。

その中で、強烈に辛かったのが無視されるコトでした。

なんでしょうねアレは、、、魂を持っていかれて抜け殻の様な気持ちになる。

無視するコトは、相手のすべてのヤル気を削ぐ恐ろしい暴力。

学校でも、職場でもあってはならない。

現実は往々にして残酷だけど、お互いに一瞬傷ついたとしても真正面から向き合うべきだ!

それが本当のやさしさであり、思いやり。

故郷での事件、ご冥福をお祈り申し上げます。

 

続々

2017-04-29

SESSIONS STORE。。。

2017_3_30 (002)

新作の靴ベラの発表は6月末を予定しておりましたが、諸事業により発売日を延期とさせて頂くこととなりました。

楽しみにしてくださっていた方々申し訳ございません(初期型はまだ若干数在庫がございます)

その代りと言っては何ですが、新作のTシャツ、トートバッグが近々に登場です。

是非ご覧になってください。

 

現実と想像

2017-04-28

イメージするコト。。。

2017_4_27 (002)

他人を指している話し、映画のセリフ、音楽の詞、よくそれを自分のコトなんだとイメージしたりします。

それで自分を律したり、モチベーションを維持向上させたり、馬鹿になってみたり。

想像や妄想したコトを頭でパズルの様に組み立てて、、、そして、そこからいつもアイディアが生まれています。

何でもイメージするところから始まるんだ!

魔法の瓶

2017-04-27

これからのコト。。。

2016_10_31 (002)

実力不足で大きな出店計画が取り止めになりました。

久しぶりに悔しい思い、しかし、どこかホッとした自分もいて、、、。

どうやら、CLASSICグループとして街場への回帰が始まりそうです。

ワインバー、レストラン、ガストロノミーバル、ノンジャンルくずし割烹、、、。

スタッフ達は明確な夢を持ち始めています。

何が出て来るやら?2018年から始動です!

フォームが大事

2017-04-25

気の緩み。。。

2017_4_24

イージーミスだから大したコトではないと高を括っていると、、、。

例えば、計数では数円のミスを蔑ろにすると、結果的に数十万数百万のミスに繋がるコトもあります。

もっと恐ろしいのは、それを許してしまうチームが出来上がってしまうコトです。

その人の性格や精神状態、集中できない理由は状況に応じてあるとは思いますが、意識をキュッと引き締めましょう。

そうしなけれなば、お金だけじゃないあなたの大切な財産までも垂れ流しの人生に。

GINZA

2017-04-24

銀座がまた大きく変わりますね。

IMG_0033

以前、出店依頼も頂いていた大きな商業施設のレセプションに伺ったのですが

1000人ほどの行列ができていたので、ものの数分で諦めました。

銀座の外れVAPEURももう直ぐ10年、そろそろ銀座に出店も模索中です。

これかも目が離せない街の一つ。

成長習慣

2017-04-23

目標は高く険しい、だからこそ必要なモノ。。。

2017_4_21 (002)

想像力と思い込みだけは自信があります。

なぜなんだと、何でも疑問に思う習慣があります。

自分で言うのも何ですが、結構素直です。

あれ?これって子供w

ですが、何かを創り上げたり、分析するにはとても重要だったりします。

子供的感情、大人になればこそ必要ですね。

スポンジのように吸収していく。

 

 

 

切替

2017-04-22

一日一杯。。。

2017_3_10 (002)

精神的パワーが欲しい時はCOFFEE、リラックスしたい時はTEA。

僕にはスイッチを切り替える大事なモジュールになっているのでこだわってます。

リラックスしたい時はTEA、、、否お酒だなw

成長の仕組み

2017-04-21

緩やかな上り坂。。。

2017_4_20 (002)

毎日、ほんの少しだけ自分に負荷を掛けて過ごしています。

一見、楽な様に見えても継続できないコトは意味がないので、できる範囲内に留める考え方もありですね。

自分で決めたコトぐらい責任を持って臨む。

分かっていても継続することは簡単ではない、欲との戦い。

でも、そんなメンバーがどんどん増えていけば凄いコトになるのだろうな。

良くも悪くも、人は目の前にある環境に引っ張られるのだから。

考え方

2017-04-20

今日は朝活。。。

2017_4_19 (002)

お世話になっている税理士をお招きして、【経営とは】をヘアサロンメンバー全員とディスカッション。

いつもと違う環境での勉強会はとても刺激になったようです。

数字は目標を達成する為の分析材料の最たるモノ。

ご利用は計画的にw

Mさん、ご足労いただき感謝申し上げます。

黒ずくめの女

2017-04-19

CLASSIC&SESSIONS INC. に新入社員。。。

2017_4_18 (002)

彼女の業務は、主にCLASSICグループのPRを専門に担当しています。

そしてフリーとしての活動も承諾しているので、働き方も超自由です。

既に1ヵ月半で20程のメディアに取材をして頂いていて、、、その早さと量にお驚きです。

外部から、その道の世界のプロフェッショナルをお雇いしたのは始めてかもしれません。

MEDIAへの露出は上手くできていない部分であった為、彼女の入社はベストタイミングでした。

伝え下手な企業さんて僕らと一緒でたくさんあると思います。

PR業務、いつでも承ります!

朝の一杯

2017-04-18

SESSIONS STORE にマグカップが登場です。

http://sessions-store.jp/

2017_4_16 (002)

コンセプトはPOWER。

イラストレーターのお一人からはこんな短い詩を頂きました。

すべて順調!:EVERYTHING IS OKなのに、メガネ曲がってるよ。EVERYTHING IS OKなのに、服ちゃんと着れてないよ。EVERYTHING IS OKらしいけど、恐竜 描いたの誰?なんか変だよ。EVERYTHING IS OKだけどわたしちゃんと笑ってるかな?まあまあ、そんなこと気にしないで、すべて順調だよ!

利益の50%は、イラストレーターの収益になります。

このマグで飲んだら元気出ますよ~!!

青春

2017-04-17

今月の音。。。

CLASSIC_MUSIC-01 (003)

今回は、10~20代に大変お世話になった先輩であり、DJ・音楽家でもあるYANAIさんが登場。

バーテンダーから音楽の世界へ飛び出して四半世紀にはなるだろうか、、、継続、凄いコトだ。

男女問わず、あの頃のどこか歪でかっこよかった先輩たち。

あの人たちがいなかったら、今の自分は全く別の感性で生きていただろうな。

As for life, encounter is all.

愛でる楽しさ

2017-04-16

桜吹雪。。。

2017_4_15 (002)

今年も職業柄大変お世話になりました。

桜ってホント凄い。

気持ちを晴れやかにしてくれて、料理やいろんなモノにもなり、そして散り際まで美しい。

それに、平安時代から続いているこの行事、いつの間にか宴会の口実になっている花なんて他にないだろうな。

そうだ、故郷はこれから満開だろう。

東京ではお花見する機会を逃したが東北ならまだ、、、。

否否仕事仕事w

 

 

 

 

 

 

Dream works

2017-04-15

早朝から丁寧に丁寧に。。。

2017_4_14 (002)

毎朝、日が昇ると共にTAVERNのBAKERYスタッフ達が気持ちを込めてます。

安全でカラダに美味しいパンを作りたいという思いと、パンを愛してやまない自分達の為に。

好きなコトが仕事になっている幸せって、、、最高だ。

だからこそ続けられるし、頑張れる!

 

 

キーンと音が聞こえる

2017-04-14

集中。。。

2017_4_12 (002)

注意力散漫な人は大雑把なタイプに多いように思います。

モノをよく壊したり、ぶつかったり、間が悪かったりする。

結局のところ、目の前のコトに集中できていないのだろう。

阿吽の呼吸、そんな仕事ぶりを皆には目指してほしいと思う今日この頃です。